総桐三重ね 和ダンス Posted on 2018/05/282018/10/30 by isobe 【日付】 2017年11月20日 【商品名】 総桐三重ね 和ダンス 【修理箇所】 表面の汚れ・シミなどがありましたが、削り落とし防水加工塗装を致しました。 金具も磨き塗装をし、房を付けて完成しました。 【依頼者】 愛知県尾張旭市 N様 【お客様の感想】 大変キレイに、新品同様に仕上げていただきまして、感謝しております。 亡き母も喜んでくれていると思います。 【依頼理由】 実家の近くでお願いしたかったことです。 More
ケヤキ天然木 座卓/サイドテーブル 各1台 Posted on 2018/05/282018/10/30 by isobe 【日付】 2018年2月27日 【商品名】 ケヤキ天然木 座卓/サイドテーブル 各1台 【修理箇所】 座卓は一部の割れ目を所定の位置に設置、裏から補強修理と全塗装仕上げ サイドテーブルは分解ダボの破損修理 【依頼者】 富山市 N様 【お客様の感想】 あまりにキレイになっていて驚いています。 割れ目やすき間も分からなくなり、裏からしっかりと補強されていて、丈夫にもなっていました。 10年前、家を建てかえたとき、よほど新品を買おうかと迷ったのですが、亡くなった母との思い出の詰まった机で、割れがひどく布をかけて使っていました。 安い新品を買うより、いいものをきちんと直して使った方が、お得でしかも幸せな気持ちになれるなあと思いました。 【依頼理由】 ・ネットでたくさんの例が紹介されていた。 ・お金がかかるのではないかと心配していましたが、ネットで写真を送って、見積もりを出してもらえたので安心でした。 More
3人掛けソファー・スツール張替 両袖机の塗装 Posted on 2018/05/282018/10/30 by isobe 【日付】 2017年12月11日 【タイトル】 3人掛けソファー・スツール張替 両袖机の塗装 【依頼者】 富山市旭町10-9 南整体院様 【修理期間】 1ヶ月間 【商品名】 3人掛けソファー・スツール・両袖机 【依頼内容】 3人掛けソファー・スツールの張替 両袖机の塗装 【修理内容】 3人掛けソファー・スツール、クッションの傷みも激しく中のクッションも取り換え。 両袖机は天板・前引出を削り、明るく塗装をし直し、金具も磨き直し取付完成。 More
コート掛け・5尺サイドボード塗装 Posted on 2018/05/282018/10/30 by isobe 【日付】 2017年11月3日 【タイトル】 コート掛け・5尺サイドボード塗装 【依頼者】 富山市岩瀬白山町 M様 【修理期間】 1ヶ月間 【商品名】 コート掛け・5尺サイドボード 【依頼内容】 コート掛け・サイドボードの塗装の掛け直し 【修理内容】 コート掛け・サイドボードの塗装はげの再塗装 More
三重ね桐ダンス・ミニ桐ダンス再生 Posted on 2018/05/282018/10/30 by isobe 【日付】 2017年10月11日 【タイトル】 三重ね桐ダンス・ミニ桐ダンス再生 【依頼者】 富山市大江千新町 H様・O様 【修理期間】 1ヶ月間 【商品名】 三重ね桐ダンス・ミニ桐ダンス 【依頼内容】 桐ダンスがばらけて、部品も不足しているけど元通りに 【修理内容】 三重ね桐ダンス金具を外し一皮削り、桐板・金具の不足分を補充。 木部外部を全塗装し、金具も磨き塗装をし取付完成。 More
ソファーの取付張替4台 Posted on 2018/05/282018/10/30 by isobe 【日付】 2017年11月10日 【タイトル】 ソファーの取付張替4台 【依頼者】 富山市大町 M様 【修理期間】 1ヶ月間 【商品名】 1人掛けソファー 【依頼内容】 ソファーの底のネットが切れてきた 【修理内容】 ソファーの底のネットを取替えベルトも付け加えました、これで以前より丈夫で安心して使えます。 More
唐木黒檀棚の組み立て直しと全塗装 Posted on 2017/12/182018/10/30 by isobe 【日 付】 2017年10月18日 【依頼者】 富山市五福3区 T様 【商品名】 唐木黒檀棚4尺幅と1700幅 【依頼内容】 長年の商品のため各部分が乾燥の為、ばらけている為、組み立て直し、全体を全塗装をいたしました。 【お客様の感想】 こちらの希望に沿うように親切に対応していただきありがとうございました。 【依頼理由】 DMのハガキを見て、近くなので気軽にお店に寄ってみた。 More
和茶棚の金具磨き塗装&全体塗装 Posted on 2017/12/182018/10/30 by isobe 【日 付】 2017年11月10日 【依頼者】 富山市 Y様 【商品名】 和茶棚 【依頼内容】 和茶棚の金具磨き塗装&全体塗装 【お客様の感想】 家具が全体的に白かったのですが、塗装をしてもらい、部屋の家具との調和がとれて良かったです。下の引き出しも、開閉しやすくなっていました。 金具も磨いていただき、中にテープではずれない様にしていただき、ありがとうございました。 曾祖母も喜んで使ってくれているのでよかったです。 【依頼理由】 長い間、物置にしまってあった物で、終戦後ぐらいに購入したと曾祖母が話していた。高価なものではないが外に出してホコリをはらい、よく見ると昭和の懐かしさと、生活品として活用していたのかと思うと、もう一度使ってみてはと思った。 現在は、居間に置いて使っています。 More
座敷テーブルを食卓テーブルの高さに修理 Posted on 2017/12/182018/10/30 by isobe 【日 付】 2017年9月10日 【依頼者】 富山市 Y様 【商品名】 座敷テーブルを食卓テーブルの高さに 【依頼内容】 座敷テーブルの脚にテーブル高700になる様、足の太さに合わせ、テーブル全体の雰囲気に合わせ、脚形・塗装もし完成させました。 【お客様の感想】 よかったと思います。 【依頼理由】 電話の応対がよかったから。 More
座敷テーブル3尺と4.5尺、三重ね桐ダンスの修理 Posted on 2017/12/182018/10/30 by isobe 【日 付】 2017年8月2日 【依頼者】 富山市 N様 【商品名】 座敷テーブル3尺と4.5尺、三重ね桐ダンス 【依頼内容】 3尺テーブルは額枠の角の割れを修正、全塗装する。 4.5尺テーブルは天板の 表面の焦げ凹みがあり、天板に新たな天然板を張り、色も周りの色に合わせ、全塗装を致しました。 桐箪笥は表面を全部削り落とし、新たにライトオークの色にし、防水塗装に。 【修理内容】 座敷テーブルの天板をメラミン板に取り換え・脚のグラつきも修理全塗装を致しました。 【お客様の感想】 座敷テーブルは新品の様になりました。 約60年前に母のお嫁入り桐タンスに色を変えて修理して頂きました。新しくなった桐たんすは一重ごとに(ロータンスとして)雌雄したいと思います。 【依頼理由】 二社で考えました。とり合えずいそべ家具さんにTELしたらすぐに来てくださったので。 More