座卓に脚を足してダイニングテーブルに

座卓に脚を足してダイニングテーブルに
【日 付】 2003年10月 【依頼者】  富山市桜谷みどり町 I様 【修理期間】 3週間 【商品名】 座敷テーブルにリビング脚とソファーにキャスター取付 【依頼内容】 近年正座をすることが不自由になり、座敷でも座って過ごしたいので、座敷テーブルを椅子に座って使える高さにしてください。ソファーも移動できるようにしてください。 【修理・再生・修繕の内容】 座敷テーブルの脚にソファーに座って使える高さに脚を製作。 ある時は座敷テーブルにあるときはリビング&ダイニングに変身に改造。 ソファーはお買い上げいただいたソファの裏にキャスターを取り付け簡単に移動ができるように致しました。 【お客様の感想】 これで正座しなくて済みます。 ソファーも車を付けていただいたので移動が簡単で助かります。 テーブルも座敷テーブルや...
More

桐ダンス防水加工

桐ダンス防水加工
【日 付】 2005年5月 【依頼者】 富山市石坂 h様 【修理期間】 1ヶ月 【商品名】 桐ダンス 【依頼内容】 両親の道具で大事にしたいので、綺麗にしてください。 【修理・再生・修繕の内容】 写真のとおり表の金具がないところもあり、金具のないところは、同じような材料で埋め木をして、天井及び正面三方を削り直し、新たに塗装をし直し、金具の錆も落とし新たに塗装をし、家具に取付致しました。この家具は裏板もバラバラになっていましたが、それも修理して、完成いたしました。 【お客様の感想】 親から受け継いだ桐ダンスこんなにも綺麗になって、親も喜んでいます。一時は捨てようかとも思ったのですが、ココまで綺麗になるとは驚きです。これで誰に見ていただいても恥ずかしくないです、大事に使わせていただきます。
More

食卓椅子 座張替&木部修理

食卓椅子 座張替&木部修理
【日 付】 2008年5月 【依頼者】 富山市草島 M様 【修理期間】 1ヶ月 【商品名】  応接セット5点セットとキャスター肘付チェア 【依頼内容】 椅子の座のクッションと肘の部分がこのワンちゃんがかじってなくなっていているので、修理してほしい。 【修理・再生・修繕の内容】 クッション部分は背の張地の色とよく似た色を張り、ウレタンもたしてクッションも良くし肘の方は同じ木目を合わせて繋ぎ合わせ、見事に完成しました。 たまたま合う木目があったので、近くで見ても繋ぎ合わせた部分が全く変わりません。 【お客様の感想】 木目も元通りになっていてすごいですね。綺麗になってこれからは気持ちよく座れます。 ワンちゃんに噛まれないよう、監視しなくては。有難うございます。  
More

ソファーの修理 布地張替

ソファーの修理 布地張替
【日 付】 2006年12月 【依頼者】 富山市呉羽町つつじヶ丘 S様 【修理期間】 2週間 【商品名】 3人掛けソファー 【依頼内容】 部屋をリフォームする際に、愛用のソファーの修理をしたくお願いします。 長椅子の座のバネが凹んでいるのと、上も張り替えたいのでお願いします。 【修理・再生・修繕の内容】 長椅子のバネが下の方で外れたので、これは表を張りなおす際直せますのでお任せください。 写真のように張地を変え、背にボタンを付けポイントを付けるとイメージも違って、新しく買った商品のようになりました。 【お客様の感想】 色を変えると新品を買ったみたいです。クッションも以前より良くなっていて、これで気持ちよく使えます。有難うございます。
More

コーナーソファーの修理

コーナーソファーの修理
【依頼者】 富山市草島 k様 【修理期間】 2週間 【商品名】  応接コーナーソファー5点セット 【依頼内容】 冬は脚を外してこたつに合わせてローソファーに、普段は脚を取り付けて良く座るので革の減りが早く、貼り直してほしい。 【修理・再生・修繕の内容】 この商品は以前買っていただいた商品で、骨組みはしっかりしているので、凹みのあるクッションのウレタンを新しくし、また張地の色を変えていただいて、張り直しました。 冬はこたつを前にしてローソファーにして座椅子みたいな使い方、温かくなると、脚を付けていただき応接セットとして使っていただき、最高に良く利用していただける商品になりました。ソファーも喜んでいます。 【お客様の感想】 張地の色を変えると、違った商品が来たみたい新品みたい。これで年中使えます。
More

座敷テーブルの修理・塗装

座敷テーブルの修理・塗装
【日 付】 2011年8月 【依頼者】 富山市芝園町2丁目 h様 【修理期間】 1ヶ月 【商品名】 唐木座敷テーブル 【依頼内容】 親からの持ち物で、ばらけて壊れたので元通りになりますか? 【修理・再生・修繕の内容】 唐木商品の紫檀・花梨等は、木材が固いので乾燥には10年掛かると聞いています、製作所は10年も材料を乾かすことができないから、5年ほどで製品にしてしまうとのことです。 そのために、お客様が使っていてすいてくるということは良く聞きます。すいてくることを考えて、にかわを使って組立をしてあると聞いています。 この後組立しなおして完成させると、末代まで、使える商品になるとのことです。 この商品はそのために組立にその部類でばらけたとのことです、組立し直し塗装もし直し完成をしました。 【お客様の感想】 とてもきれいになり、頼...
More

桐ダンス防水加工

桐ダンス防水加工
【日 付】 1999年5月 【タイトル】 桐ダンス防水加工 【依頼者】 富山市五福9区 I様 【修理期間】 1ヶ月 【商品名】 桐ダンス三重ね 【依頼内容】 35年前嫁入り道具として持ってきましたが、年数が経って古ぼけた姿になりましたが、まだ大事にもしたいし、綺麗してください。金具も取り換えて新しくしたいです。 【修理・再生・修繕の内容】 桐ダンスの表面を削り落とし、防水の塗装を表面にかけます。 防水をすると、今までの「との粉塗り」と違って、日焼けの速さが断然違います、「との粉塗り」の場合、1年で日焼けが分かります。その為、「ゆたん」を日焼け止めのために掛けるお客様が多いです。その分、当店は「ゆたん」の売り上げが少ないです。金具も金色に選んで戴きました。古い家具を大事にするお客様です。 【お客様の感想】 こんなに、...
More

食卓椅子 座張替・背籐張替修理

食卓椅子 座張替・背籐張替修理
  【日 付】 2006年12月 【依頼者】 富山市ひよどり島 【修理期間】 2週間 【商品名】 ダイニングチェア 【依頼内容】 背のラタンが破れて張り直して、その際座面の生地も傷んでいるのでこれも張り替えてほしい。 【修理・再生・修繕の内容】 背の籐が古くなり破れているので、当専門の職人に張替えました。また、座のクッションが少しつぶれていましたのでウレタンを足して張り替えました。 チェア張替専門の職人が責任もって張り替えています。 (この椅子は猫脚でご婚礼のお席にも使えるステキなチェアです。) 【お客様の感想】 こんなに傷んだ椅子がこんなにステキになって、また大事に使えます。 座るところのクッションも以前より良くなって気持ちが良いです、嬉しいです。
More

婚礼箪笥(たんす)セットの塗装

婚礼箪笥(たんす)セットの塗装
【日 付】 2003年頃 【依頼者】 入善町 【修理期間】 1ヶ月 【商品名】 鎌倉彫婚礼箪笥 【依頼内容】 30年前、嫁入り道具として持ってきた鎌倉彫の婚礼道具の表面がぼけていたので、ぼけたのを取り除いてください。 【修理・再生・修繕の内容】 表面のぼけた塗装を全部取り除くのに大変苦労をしました。 新たに塗装をしなおし、開きの中の桐の黒墨の多い部分も長年の使用で出てきたもの、目立つ黒墨も取り除きました。 金具も錆が出ていましたが、錆を取り除き、金具も塗装をしなおし、取り付けました。 【お客様の感想】 ぼけていた婚礼箪笥の表面が、綺麗になってこの家具を持って、もう一度お嫁に行きたくなった。新品みたにになってうれしいです。一時は捨てようかも思いました。有難うございました、感謝です。
More